就業規則のメンテナンス?
就業規則のメンテナンスをしていますか?
就業規則は定期的にメンテナンスをする必要があります。
なぜかというと・・・
- 法律が定期的に改正されるから。
- 会社の大きさが変わるから。
- 会社のルールが変わるから。
こういった理由からからです。
法律や会社のルールが変わるたびに必ず見直し、問題ないかを確認しなければいけません。
もし、今使用している就業規則がメンテナンスをしていない場合は早急に対策をしてください。
就業規則は必要?
「就業規則は必要なの?」という質問をされることがあります。
おそらく、就業規則が無い、または放置しても、会社の運営はできるし、問題が起きていないからだと思います。
まず、就業規則は労働基準法89条という法律で、従業員が10人以上いる場合は、作成し労働基準監督署へ提出しなければなりません。
必要かどうかの前に、義務になので、必ず作成が必要になります。
さらに、就業規則には大きな役割があります。
就業規則は労働基準法で定められていない部分を定め、会社として主張するためのものです。
つまり、就業規則が無いと、どんな小さなことでも従業員と話し合いで決めて対応しなければならず
とても面倒になってしまいます。
さらに、就業規則が無いと、法律で決まっていない事を会社が主張できなくなったり
懲戒処分のような処分を下すことができなくなります。
例えば、体調不良で会社を欠勤する際の連絡方法ですが、就業規則で決めていないと、どんな連絡方法でも問題ないとなってしまいます。
例をあげると…
始業直前にメールで連絡してくる。
同僚に伝言で伝えてくる。
友人が連絡してくる。
実際にあった連絡方法ですが、どの方法でも問題ないことになります。
強制するために叱ると”パワハラ”といわれてしまい、困ってしまう社長さんもいらっしゃいました。
”法律には書いていないが、会社で働く上で守らせたいこと”を決めることが必要であり
このような細かい決まり事を個別に決め、伝えるのは大変な労力なので、就業規則で決めて、会社全体に知らせるという方法がとられています。
普段は意識しない、当たり前のルールを定めることで、余計な手間をかけないようにできる。
そんな役割を持ちます。
また、従業員のミスで懲戒処分を考える時、懲戒の種類によっては”就業規則に定めていないと懲戒処分を下せない”ものがいくつかあります。
例えば、懲戒解雇などがこれに当たりますが、従業員が会社に損害を与え、それを理由に解雇したのに、就業規則が無かったがために、解雇が無効にされ、さらに多くの金銭を支払わなければならなくなるなどが頻発しています。
会社を守るためにも、就業規則は絶対に必要です!!
中小企業だからは理由になりません!
労働トラブルを耳にする機会が多くはありませんか?
昔は、会社がお金を払い雇っているのだから
従業員は会社の命令に従うというのが当たり前
そんな関係が会社と従業員の関係でした。
しかし、近年これに変化が現れてきています。
法律を守ることを会社は求められ
高い給与を支払っても許されない社会に
変わってきています。
現に、従業員への給与はしっかり払っている会社でも、労働基準監督署の調査で社内ルールを
見直すように指摘されています。
インターネットやSNSの発達で、労働条件が悪い会社はブラック企業と言われ、社会的に糾弾されるようになっています。
もちろん、表に現れ、テレビなどで取り上げられるのは大企業と言われるような会社ばかりです。
しかし、「うちは中小企業だから関係ない」とは言えなくなってきています。
実際にニュースにもなりましたが、従業員さんが支払われていない残業代を会社に請求したところ、会社からは『うちは中小企業だから、労働基準法は採用していない!だから残業代は無い!!』という回答をされた。
この発言は、明らかにおかしく、大手の企業では絶対にしない発言です。
マスコミが取り上げない中小企業で発せられた発言ですが、インターネットで広がり、発言の間違いが指摘され、会社は残業代の支給をしたとのことです。
このように中小企業だから安心だとか、うちの従業員はそんなことはしないから今のままで大丈夫だと考えるのは大変危険です。
中小企業だろうと大企業だろうと、従業員を雇っている以上、しっかりと法律は守り、対応をすることが、会社を守るために必要です!
就業規則のメンテナンスが専門家へのご依頼を!!
就業規則は会社の方々でメンテナンスすることはできます。
自分でできることを専門家に依頼すると費用がかかるので依頼したくないと考える方もいるでしょう。
しかし、自分の会社でメンテナンスをすることはあまりお勧めしません。
そもそも、就業規則は労働基準法や安全衛生法など、様々な法律を熟知し、条文を作成するだけでなく、会社の実際の運営を考え、無理なくかつリスクを抑えるように作成をする必要があります。
これは、非常に難しく、知識がない方では間違えてしまったり、さらなるトラブルにつながります。
それだけでなく、就業規則のメンテナンスにはかなりの手間がかかります。
年々変更される法律に都度対応し、さらに規定した内容が間違っていないのか?
そのままの文章で問題は発生しないのか?
使っている言葉は間違っていないのか?
このようなことに気を付けながら作業をすることは以上に手間がかかります。
専門家に依頼をすればそんな手間はいりません。
しかも、トラブルにつながるようなミスも起きづらくなります。
就業規則のメンテナンスはしっかりとした知識と経験をもった専門家へ依頼しましょう。
まとめ
就業規則は、労働基準法には書いていないルールを会社が決め、従業員に守らせるためのものです。
法律で決まっているからという理由だけではなく、会社をトラブルなく運営するために必要不可欠な物なので、しっかりと作成、調整、管理してください。
さらに、法律が大きく変わると、これまでの就業規則が意味をなくすこともあります。
そんなことがないよう、御社の就業規則を直してください。
厚生労働省は就業規則作成などのツールをホームページにて公表しています。
もし、自分で挑戦してみようとする場合は、このようなツールも活用下さい。
リンク:厚生労働省 就業規則作成支援ツールについて
こちらも併せて確認してください。
やっぱり難しいと感じたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせこちらから!