国民年金の加入期間延長について~納付期間45年に延長について~

国民年金の加入期間延長について~納付期間45年に延長について~ ブログ

10月15日に共同通信によって報道された国民年金、納付45年延長へが波紋を呼んでいます。
まだ検討状態ですが、納付期間が延びると負担が増えるので反対と考える方も多いようです。

国民年金の毎月の保険料は16,600円ですので、年間199,200円で5年で996,000円負担増となります。
もちろんこの保険料を支払うことで、国民年金の受給金額が増額されるので、完全にマイナスではないと私は考えていますが、自営業・フリータンスの方の負担が増えることは否定できません。

今後、検討され内容が決定されていきますので、しっかりと確認していくことが必要です。

ただ、今回の国民年金保険料納付期間延長の対象者は限定的です。
個人事業主とフリーランスの方がほとんどで、それ以外の会社員の方は全く関係ありません。
定年後の方も負担増という発言もありますが、法律上65歳定年義務が2025年から始まります。
それ以降は65歳未満の定年は設定できなくなりますので、65歳までは厚生年金に加入となります。厚生年金に加入しているので今と全く変わりません。

これまでの制度では、厚生年金に加入していると、60歳以降、国民年金の保険料は納付済みであり、保険料を支払っても国民年金の金額は増えないのに、60歳前と年金保険料が変わりませんでした。
つまり、国民年金の支払いが終了し、年金金額に反映しないにもかかわらず、国民年金保険料を支払い続ける状態だったため、厚生年金に入っている会社員さんには不公平な状態でした。
定年が65歳となり、多くの方が厚生年金に加入している今、国民年金加入者と厚生年金加入者間の不公平感をなくせるような改正だといえます。

また、多数の方が国民年金保険料を支払っていないというような発言も、またたまに見ますが、これは全くの間違いで、大多数の方は国民年金保険料を支払っています。
国民年金は年金制度の1階部分で、厚生年金加入者も支払っていることになっています。
つまり、会社員などの雇用されている人は給与天引きとなり、必ず支払っていて、その雇用されている人の割合は、90%近いといわれています。
つまり、90%の人はしっかりと支払っていて、残りの10%のうち、何割かが支払っていないので、全体から見ると、かなり少数となります。

まだ、話し合いも始まっていない為、どのような内容になるかはわかりません。
そもそも納付期間が45年に増えても、金額が増えないと決定されることもあるかもしれません。

しばらくはどの様な制度になるのか、しっかりと確認してください。

また、この機会に自分が将来もらえる年金について勉強するのもいいかと思います。
自分がある程度わかっていないと、様々な情報に惑わされ、間違った判断をすることも多くなってしまいます。
年金に触れるいい機会だと考えていただき、制度を確認してみてください。

この記事のお問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました