ジョブ型雇用とは?

ジョブ型雇用とは? 労務管理

コロナウイルスの影響により働き方が急激に変化してきています。
そんな中で大企業を中心に働き方が大きく変化をされました。
大きく話題になったのが”ジョブ型雇用”です。
今回は簡単に”ジョブ型雇用”についてご案内します。

ジョブ型雇用とは?

ジョブ型雇用とは欧米で主になっている雇用、採用方法で簡単に説明すると、仕事を限定し専門的な知識や技術を持った人を雇用する方法です。

これまでの日本の働き方とは真逆といえる考え方で、こちらの方が業務効率が上がり生産性が高くなると考えられています。

メリットは仕事を限定し、能力や知識のある人をピンポイントで雇用できるので即戦力の人間を獲得しやすいし、雇用後も専門的な能力を育てやすいことで、デメリットはしっかりとした評価や職場環境が作れていないと転職されやすくなります。

ジョブ型雇用の今後

欧米では主流であり、日本でも大企業がこぞって導入してきていますが日本ではなかなか
主流になりづらいと思います。

なぜなら、これまでの日本の働き方の真反対の考え方になるからです。

ジョブ型雇用では職務を限定することで専門性を高め、業務効率が高くなり、柔軟に働けるもので、転職を繰り返し、自らのスキルを高め市場価値を高めていくものですが、日本では新卒を一括雇用し、
一人の社員がジョブローテーションをし、会社のことを詳しく理解することをよしとした考え方で転職をすることはあまり考えられていません。

全く違う考え方なので、いきなりうまく日本の労働市場に入ってくることは難しいと思います。

現在、大企業が導入をし実験をしている段階ですので、そこでうまくかみ合った場合、主流になってもおかしくはありません。

まとめ

終身雇用や年功序列が崩壊してきたといわれた今、新しい働きかたを模索され始めました。

明日からいきなり変わるとはなりません。
ですが、結果が出ると次第に働き方が変わっていくことになるでしょう。

ジョブ型雇用を導入するには職場の整備なども必須になりますので、ぜひ一度考えてみてください。

お問い合わせはこちらから

タイトルとURLをコピーしました