意味のある1on1ミーティングとは~社会保険労務士が解説するマネジメント手法~

意味のある1on1ミーティングとは~社会保険労務士が解説するマネジメント手法~ 労務管理

最近、マネジメントの方法や手法について問い合わせが多くあります。
部下のマネジメント方法や1on1ミーティング、360度サーベイなど色々なものがあります。
質問を受けることも多くなってきましたので、簡単に解説します。

今回は、最近問い合わせなどでも多い”1on1ミーティング”について解説します。

部下との関係改善や、モチベーション管理などで最もポピュラーな手法であり
聞いたことがある方、導入している会社さんも多いのではないでしょうか?
1on1ミーティングとは、上司と部下が1対1でコミュニケーションをとること
コミュニケーションをとることで、部下の抱えている問題を解決し部下の成長を促すことを
目的としています。

メジャーな手法ですが、正しく活用しなければ意味が無く
デメリットも多くなります。
間違いのない、意味ある面談はどの様にすればいいのでしょうか?

1on1ミーティングとは?

一般的には、上司と部下が定期的に面談することを言います。
ミーティングの長さや頻度は会社や職場によって変わりますが、30分程度の長さで
月1回程度行われるのが一般的です。

起源はアメリカシリコンバレーのIT企業で導入がすすめられ、日本には2012年にヤフー株式会社が
導入したのが最初と言われています。

そもそもは、社内のコミュニケーション不足解消を目的とし、導入されたと考えられています。

上司との面談は、様々な会社でこれまでもされてきましたが、上司との面談と1on1ミーティングの違いは、面談では上司が主に話をして、部下のことを聞き出しますが、1on1ミーティングでは、上司は聞くことに注力し、部下の問題解決に尽力することになります。

1on1ミーティングのメリット

1on1ミーティングには多くのメリットがあります。
まず、部下の安心感と信頼を構築できます。
上司と部下が定期的に面談を行い、部下の悩みや問題を解決に導く
導けなかった場合でも、上司が自分のことを理解しようとしてくれていると、安心感を得ることができ、積み重ねることで信頼関係が構築できます。
これにより、仕事の効率を上げ、部下のモチベーションを上げ、部下の成長を促せます。

併せて、上司の成長とモチベーション上昇もつながります。
部下との率直なコミュニケーションをすることで、自分のマネジメントに対する課題を見つけることで、自分自身のマネジメント能力の向上ができたり、面談を重ね、部下の成長を見ることで、自分自身のモチベーション管理もできます。

この様に、正しく1on1ミーティングを行うことでメリットを受けることができます。

意味のない「1on1ミーティング」とは?

実際に1on1を導入している会社でも「1on1は意味が無い!」という意見も多いと思います。
多くは、1on1ミーティングの目的を理解できず、優先度を下げている事が原因ですが、意味のない1on1ミーティングはあります。

たとえば、1on1ミーティング中、上司が一方的に話してしまい、部下の悩みや問題の引き出す場所になっていなかったり部下が上司・会社を信頼しておらず、ただただ強制された場所になってしまう。
この様な「1on1ミーティング」は意味が無く、余計に会社の環境を悪くしてしまいます。
そんなことにならないように、しっかりとした「1on1ミーティング」をしましょう。

まとめ

意味ある「1on1ミーティング」は、上司、部下共にモチベーションを高め、成長を望める
効果的なマネジメント手法です。
さらに、離職率の低下や職場の環境改善などたくさんのメリットがあります。
しっかりと意味のある「1on1ミーティング」を行いましょう。

効果的な「1on1ミーティング」の実施方法の問い合わせはこちらから

リンク:厚生労働省_企業のマネージメント力を支える人材育成強化プロジェクト
リンク:厚生労働省_こころの耳
リンク:yahooニュース_1on1を成功させる二つのポイントとは

タイトルとURLをコピーしました